簡単キャプチャ取得
サイトURLまたは画像データをアップロードするだけ、簡単キャプチャ取得。アナログからデジタルへ
手書きの朱入れ、印刷、スキャンはもう古い!WEB完結でペーパーレス化。マイページで一元管理
作成した修正一覧はもちろん進捗確認もできるからステータスの一元管理が可能。修正指示を手軽に共有
作成した修正指示は共有URLが発行されるので相手に送るだけで連携可能。インストール不要
クラウドで管理するから、インストールは不要!会員登録ですぐに使用可能。らくらく操作
マニュアル不要!シンプルで使いやすい仕様だから操作も楽々ノンストレス。それ全てPasstonで解決できます!
1.アクセス方法
「無料ではじめる」ボタンをクリック。2.会員登録
必要情報を入力し、新規会員登録をする。3.修正指示の作成
サイトURL、または画像データをアップロード。 修正箇所を囲い、指示内容を入力して保存。4.URLの共有
修正指示作成の際に発行された共有URLをコピーして、相手に連携。5.修正対応と確認
マイページ上でステータスに更新があったら、最終チェック。- Q:修正コメントに添付できるファイルの種類を教えてください。
- 添付できるファイルの形式は「jpg,jpeg,gif,png,xlsx,pptx,docx,doc,pdf,txt,zip」です。
- Q:URLで取得できるキャプチャの最大の高さを教えてください。
- 無料版で取得できるキャプチャの最大の高さは16,000(px)です。 長すぎるページは、ファイルのアップロードなど、他の手法で取り込んでください。 ※例:使用されているモニターの縦が1,000(px)の場合、15ページ分まで。
- Q:URLでキャプチャを取得する時のタイムアウト時間を教えてください。
- タイムアウト時間は600秒です。
- Q:修正指示のタブはいくつまでピン止めできるか教えてください。
- 最大3個のタブをピン止めできます。
- Q:修正指示は最大いくつまで作成できますか?
- 無料版では最大20個まで作成できます。 それ以上作成する場合は、データ削除後に追加で作成が可能です。
- Q:1つの修正指示の中で、ページ追加は最大いくつまでできますか?
- 無料版では最大5ページまで作成できます。
- Q:保存期間14日を過ぎるとこれまでのデータはどうなりますか?
- マイページからは削除され、共有URLからの閲覧ができなくなります。
- Q:パソコン以外の端末で使用することはできますか?
- マイページへのログインや修正指示作成はパソコンのみ使用可能です。 ※共有URLはスマホ・タブレット等で閲覧可能。
- Q:URLを入力してキャプチャを取得したけど、正常に取得できません。
- 高さ16,000(px)を超えるページ、横スクロールバーがあるページ、スライドギャラリーなどを含む場合は ブラウザの拡張機能などであらかじめキャプチャした画像をアップロードしてご利用ください。 また、もしうまくキャプチャがとれないページがありましたら サポートまでメールいただけますと幸いです。 今後の改善に活用させていただきます。
- Q:画像をアップロードしたら、文字が小さくなってしまいました。
- 横幅1280px以内の画像をアップロードいただくことをおすすめします。
- Q:操作方法の説明書などありますか?
- 使い方動画を参考にしてください。
- Q:共有URLの閲覧ができません。
- 「指定されたURLは存在しませんでした。」または「ページが見つかりません。」が表示される場合は、 修正指示の保存期間が過ぎているか、作成者が削除した可能性があります。 それ以外の場合は、各デバイス、ブラウザ、アプリのキャッシュをクリアの上再度アクセスしてみてください。
- Q:登録しているメールアドレスの変更はできますか? また、その場合データは引き継がれますか?
- メールアドレスの変更はできません。変更したい場合は新たにアカウントを作成下さい。
- Q:パスワードの変更はできますか?
- マイページ内の個人設定から変更可能です。
- Q:退会手続きはどこからすれば良いですか?
- 退会希望の方は、会員登録のお名前、メールアドレスを記載の上 support@passton.jp までご連絡をお願いいたします。
- Q:ログインパスワードを忘れてしまいました。
- ログイン画面にある「パスワードをお忘れの方はこちら」より パスワードリセットの手続きを行ってください。
